読んでくださって、どうもありがとうございます。
先日、家族で東京ディズニーランドへ行ってきました。
息子(1歳6か月)、配偶者(アラフォー)、私(アラフォー)の3人です。
そして、なんと、
初のお泊まりディズニーです。
(ミラコスタに泊まりたかったのですが、
予約取れず、パートナーホテル泊・・・。)
行きはのんびり空いている電車で
我が家から舞浜駅までは、乗り換え1回の乗車時間1時間半ぐらい。
今回の旅でいちばん不安だったのが、
行き帰りの電車でおとなしくしていてくれるかということ。
のんびりと家を10時半ごろ出発しました。
(電車の中でちょうど昼寝の時間になるように・・)
電車の中はソーシャルディスタンスが保てるぐらい空いていました。
しかし、息子寝ねえ・・・!!
シールブックや携帯電話の電卓を見せて、
なんとかやり過ごしました。
イクスピアリで昼食
ディズニーランドホテルのアフタヌーンティーを楽しみたかったのですが、
予約取れず・・・。
(秒針カウントダウンまでして予約開始と同時に頑張ったのに・・。)
人気あるんですね。
イクスピアリの中のお子さま歓迎のお店を予約しました。

↑ わりとおりこうに「お子さま寿司」を食べるの図
お寿司うまし!感動!
いよいよディズニーランドへ!
お腹も満たされ、ランドへGO!
荷物検査や体温チェックをしてもらい、
いよいよパークの中に!
平日ということを差し引いても、
ずいぶん空いていました。
ソーシャルディスタンスですね。
まずは、プーさんのハニーハントのファストパスを取りに向かいました。
あれ?発券機にカバーがかかってる・・・。
キャストのお兄さんに聞いたら、
現在はファストパス自体やっていないとのことでした。
(そんだけ空いてるってことなのかしら?)
そのままハニーハントの列に並びました。
だいたい20分待ちぐらい。
常に列が動いているので、
息子もグズらずにおりこうに並ぶことができました。
ハニーハント、息子は口をポカーンとあけて乗っていました。
楽しかったんだかよくわからん・・・。
ファーストビジットシールもらった!
息子は今回がディズニーデビューってことで、
ファーストビジットシールをいただきました!

↑ すごく可愛く描いてくれた!
これを貼っていると、
キャストやキャラクターがお祝いしてくれることがあるとか!
配偶者がどうしてもこれを綺麗にとっておきたいと言い張るので、
そのまま持って帰ってきました・・・。
イッツアスモールワールド5分待ち
子どもと一緒にディズニーといったら、
やっぱりイッツアスモールワールドでしょう!(配偶者談)
ってことで、乗ってきました。

↑並ぶ場所に線が引かれていて、ソーシャルディスタンスを保てます。
ディズニーができた1983年から
ほぼ毎年ディズニーに訪れている私は、
このアトラクションにぶっちゃけ飽きているので、
ディズニーに関する怖い都市伝説等を思い出しながら乗船していました。
とはいうものの、
幼いときからずっと乗ってきたイッツアスモールワールドに
自分の子どもと乗っているのは、とても感慨深いものがありました。
ホーンテッドマンションは泣かず
ホーンテッドマンションは、
途中でけっこう長い時間止まってしまいました。
(原因は特に分からず)
さっき思い出していた怖い都市伝説が頭に浮かび、
私が泣きそうでした。
スゲー怖すぎ・・・。
ベビーカーのまま乗れる蒸気船マークトウェイン号
気を取り直して、
マークトウェイン号に乗船しました。
天気も良くて、気持ち良い〜

↑ 本物(鴨)と偽物(サイ)のコラボ
船の上からカヌーを漕いでいる人たちを応援!
早く息子と一緒にカヌーに乗れるようになりたいなあ。
カリブの海賊は真っ暗で息子の顔見えず
ほぼ待ち時間なく乗れました。
カリブの海賊は、
真っ暗で息子の顔が見えず・・・。
楽しんでいるのか怖がっているのかも分からず・・・。
配偶者が
「俺、小さい時にこれ乗ってトラウマになったんだよね」
と一言。
へぇー・・。
早く言えよ・・・。
続きます・・・。